2016.09.20(Tue)
またまた台風が来てますね〜f^_^;)
今年はすごく多い気がしますね!
被害が少ないといいのですが…。
みなさん、気をつけてください!!
私はこの雨の中、
これからサーフィンしに行ってきまーす(^^)
さてさて、話は変わりますが
みなさんはカラーしてますか?
白髪染めの方もいれば、
おしゃれ染めで色を毎回変えて楽しんでいる方もいるはず!
ちなみに神田は両方やります(o^^o)
そもそもカラーって
どうやって色が入るか知っていますか?
カラーはメラニンと呼ばれる色素細胞を
カラーの中に含まれているアルカリ剤の効果で
キューティクルを開いて髪の内側の色素をはがして
新しく色素を入れこんでいきます。
特に日本人の髪は、
赤と黄色の色素をたくさん持っているので
寒色系の色が出にくいんですm(__)m
そして、
入れこんだ色素は少しずつはがれていきます。
そうなると、もう髪の中はスッカスカ( ゚Д゚)
髪の中の水分は少なくなって
ツヤも出なくなります・・・。
↑↑
こんな風にならない為にも
◎毎日のシャンプーは弱酸性の物を使う
◎自然乾燥をさける
◎ドライヤーで髪を乾かしすぎない
毎日のケアで
“うるツヤ髪”を目指しましょう〜♬
2016.09.05(Mon)
ブリスクに来てから、
いや美容師になってからよくお客様から聞く
この言葉・・・
【白髪】
私も白髪が出てきているので、
白いものが見えると
「キー(°_°)」って憂鬱になります。
白髪なんて無くなれば良いのにと、
何度思ったか・・・。
って、
そもそも白髪ってどうして増えるの?
と思ったことはないですか?
白髪の増える原因は、
生活習慣も影響してるんですよ!!
まず1つ目は・・・
紫外線を大量にあびる
↓↓
紫外線には髪の毛を黒くするメラノサイトという細胞を刺激して
ダメージを与えます。
このメラノサイトがダメージを受けてしまうと
白髪になるんです!
これを防ぐには
帽子をかぶったり、日傘をさしたり、
シャンプー時に頭皮マッサージをして血行を良くすることがおすすめです!
2つ目に・・・
食事の栄養バランスが悪い
↓↓
暴飲暴食、残暑が続いているので
冷たいものばかりで栄養のバランスが偏っていると
白髪の原因になります。
ビタミンやミネラルなど、
バランスのとれた食事を心がけましょう!
最後に・・・
睡眠不足
↓↓
睡眠不足はストレスの原因になります。
湯船につかってしっかり体を温めてあげると
良い睡眠がとれるんですよ♪♪
少しでも自分で出来る予防をして
白髪の進行をおさえましょう(^-^)
2016.09.03(Sat)
9月に入りましたね!
なんて早いんでしょう(汗)
1日1日が早すぎて、
毎日焦ってます꒰꒪꒫꒪⌯꒱
なので、お休みの日は外へくり出そうとするんですけど、
だいたい雨予報なんです・・・。
雨ならまだしも、台風なんて日も。
さすが“雨女”の私って毎回思ってます(笑)
でも雨上がりの空って
キレイですよね〜
今回は大雨後に
ブリスクから北戸田駅まで歩いた時の風景をパシャり☆

画像が粗めなのはお許しをm(__)m
次回のかん散歩をお楽しみに♩
※9月のご予約はまだ空きがありますので、
秋ヘア先取りしちゃいましょう☆
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/schedule?storeId=H000242381&week=0
2016.09.02(Fri)
海に遊びに行って、
半袖焼けに悩まされている神田です!
お客様にも気付かれるほどの日焼け具合で
隠すことを諦めはじめましたσ(^_^;)
でも、夏休みをいただいて
暑さを感じながら海を満喫できたので大満足です♩
さてさて暑いといえば、
少し前になりますがブリスクで
モデルさんを呼んで撮影会をしたんです!
店内でも撮影しましたが、
今回は外に出てパシャリッ☆

ちなみにカメラを持っているのは
私ではありません!
いつも可愛く撮ってくれる
フォトグラファーのみかりんにお願いしました(^^)
こんな感じで普段の営業とは違う神田を
出してます〜
撮影の写真は出来上がったら
アップしますね♩
2016.08.29(Mon)
もうすぐ9月ですね~
お子さんの夏休みが終わって
ママさんたちはようやくゆっくりできるようになりましたかね?
この夏はたくさん遊びましたか!?
台風が過ぎたら
また暑くなるみたいですね( ゚Д゚)
バテないように頑張りましょう☆
でも、やっぱり暑いものは暑い!!
そんな時にオススメなのがコレ~♪
↓↓

皮膚科医が作ったシャンプーなのでお肌に優しいのはもちろん、
保湿もしてくれます!
なのでかゆくなる心配はなし!!
女性はもちろん、男性もお子さんにもOKです♪
シャンプー後に髪を乾かす暑さも半減できますよ(笑)
残暑を乗り切りましょう♪
2016.08.29(Mon)
スイーツ大好き神田です(^-^)
「スイーツ好き♪」と声を大にしてお話ししているので、
お客様からおススメのお店を
たくさん教えてもらっています☆
その中からいくつか厳選して
ご紹介しちゃいます♪
“赤羽あんこ”
大判焼きみたいな大きさで、
中にあんこやクリームが入っていて1つ食べるだけでも
おなかいっぱいになっちゃいます!
2つ目は“アニバーサリー”
ここは南青山や新宿にお店があります。
驚くのはケーキ!
一人では食べきれないので今回は諦めましたが、
可愛くて食べるのがもったいないんです!
なので今回は
パウンドケーキとアンショコラにしました☆
まだまだ気になるお店がたくさんありますが、
今回はこの辺にしておきます(≧▽≦)
他にも気になるお店はまたご紹介しますね~♪
2016.08.26(Fri)
巷ではまだリオオリンピックの話題で
もちきりですね!
たくさんメダルをとりましたね〜
日本、すごい!!
おめでとう♩
オリンピックの話題で世間はまだまだ熱いですが、
夏の暑さは少しつづきそうですね!
神田は寒い時期よりも夏の方が早起きして散歩したりヨガしたり、
「あっ、海行こうかな~♪」なんて
気持ち的にもアクティブになるんですよね(^^)
出かけるからにはオシャレしていこう〜
そんな時にはきっと頻繁に
“コテやアイロン”を使いますよね?
でも、これも使い方によっては
髪がボロボロになってしまう可能性が…。
髪も肌と同じで日焼けをしてるんです!
髪を大切にしているあなたなら
もちろん知っていますよね!?(^^)
日焼けをしたところに高温でコテやアイロンをしたら、
髪もダメージを受けてキューティクルが広がって
パッサパサになります(汗)
『コテは使いたーい!でも傷むのはイヤ!!』
なんて心の声をもらしてしまったあなたの為に、
今回は正しいコテの使い方を教えます☆
まずは…
【髪をしっかり乾かしてから使う】
ヘアアイロンやコテを使ったことがある方なら
一回くらいは経験したことがあるかもしれないですが、
髪が少しでもぬれた状態で使ってしまうと
“ジュッ”とした音がします…。
これがかなり危険( ̄◇ ̄;)
これでダメージをして色も抜けやすくなっちゃうんですよ…。
こんなことがないように、
髪は完全に乾かしてから使いましょう!
もちろんコテ前のカールスプレーや
洗い流さないトリートメントをたくさんつけすぎるのも
気をつけてください!
次に
【高い温度設定はさける】
美容室でアイロンやコテを使うとき、
高い温度設定はだいたい180℃くらい。
縮毛矯正で癖を伸ばすときに使いますが、
毎回この温度設定というわけではありません。
髪のダメージ具合や
クセの状態によって温度を変えています。
市販されているアイロンの中でも
200℃を超える温度になるものもありますが、
気をつけて使わないとダメージしちゃいますΣ(・□・;)
だいたい100~160℃くらいで、
同じ場所に5秒以上当てないように注意しましょう!
もちろん無理に引っ張っりながらやるのも
枝毛や切れ毛の原因になるので、
気をつけましょう☆
これであなたも
傷み知らずの髪の第一歩ですよ♪
2016.08.07(Sun)
おはようございます(^^)
朝から異様な食欲で目が覚めました!(笑)
今日の戸田公園はいつもより静かです。
きっとみなさん、
昨日は遅くまでは楽しんでたんでしょう♩
そう、昨日は
『戸田橋花火大会』

見に行きましたか??
やっぱり夏には花火ですね〜(^-^)
これを見ないと
夏になったっていう実感が
わかないんですよね!(笑)
みなさんの夏のお出かけオススメスポット、
ぜひ教えてくださいね☆
今日も暑くなりそうですが、
気合い入れていきましょう〜(^-^)
2016.08.05(Fri)
暑さにうなされて起きちゃいました・・・。
即、エアコンつけて快適にしましたけど(^-^)
そうそう、最近ずーっと気になっていたものを
やっとゲット出来ました☆

その名も
『O!WOW BRUSH』
某テレビ番組で紹介されてたのを見て
思わず買っちゃいました!(笑)
こういう流行りモノ好きです(^-^)
メイクで気になることがあったら、
お気軽に質問してください~☆
2016.08.04(Thu)
おはようございます!
今日も朝からテンション高めの神田です(^-^)
やっぱり夏は暑いですね〜!!
ブリスクに着くまでにメイクがほぼとれました(笑)
これだけ晴れて暑いと
紫外線の髪のダメージが気になりますね~σ(^_^;)
でも、夏だけじゃなくて
毎日気をつけないといけないことがあるんですよね!
それは・・・
『髪を乾かすこと』
髪は濡れている時が一番ダメージするって
知っていましたか?
髪の外側はキューティクルによって
ダメージを守っています。
そのキューティクルは濡れることで
はなびらのように開いていって、
ぬれたまま寝てしまった日には
キューティクルがはがれてボロボロに・・・
これでダメージを進行させちゃうんです
( ;´Д`)
こうならない為にも夜はしっかり乾かして
夏でもツルツル・サラサラ〜な髪の為に
暑さに負けずに頑張りましょう☆

- 神田 貴子
戸田公園の美容室Briskスタイリスト神田貴子です。
髪でのお悩みやご希望をお聞きし、簡単にスタイリングができる大人可愛いヘアスタイルづくりをしています。 ご家族やお友達から『いいね!』といわれるような、あなただけの魅力を最大限に引き出せるお手伝いをさせていただきたいです♪
最新の投稿
Category
instagram
[instagram-feed id=4767435719]